- [2021/05/18] 書評メールマガジンを更新しました
- [2021/05/12] 書評メールマガジンを更新しました
- [2021/05/10] フジサンケイビジネスアイ【高論卓説】にコラムが掲載されました
- [2021/04/27] 書評メールマガジンを更新しました
- [2021/04/23] ゴールデンウィーク休業のお知らせ
- [2021/04/20] 書評メールマガジンを更新しました
- [2021/04/07] 書評メールマガジンを更新しました
- [2021/03/30] 書評メールマガジンを更新しました
- [2021/03/24] 書評メールマガジンを更新しました
- [2021/03/02] 書評メールマガジンを更新しました
- [2021/02/16] 書評メールマガジンを更新しました
- [2021/02/09] 書評メールマガジンを更新しました
- [2021/02/02] 書評メールマガジンを更新しました
- [2021/01/14] 書評メールマガジンを更新しました
- [2021/01/06] フジサンケイビジネスアイ【高論卓説】にコラムが掲載されました
- [2021/01/06] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/12/22] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/12/15] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/12/08] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/12/01] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/11/18] 冬期休業のお知らせ
- [2020/11/17] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/11/10] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/10/27] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/10/13] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/10/07] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/09/18] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/09/01] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/08/25] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/08/11] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/08/07] 2020年お盆の営業について
- [2020/08/04] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/07/28] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/07/28] 6/18発売著書が船橋よみうり新聞社本好きのイチオシコーナーにて取り上げられました
- [2020/07/21] 6/18発売著書がダ・ヴィンチニュースにて取り上げられました
- [2020/07/21] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/07/08] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/07/01] フジサンケイビジネスアイ【高論卓説】にコラムが掲載されました
- [2020/07/01] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/06/26] 6/18発売著書が新刊JP/Yahoo!ニュース/Exciteニュースへ取り上げられました
- [2020/06/24] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/06/16] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/06/02] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/05/26] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/05/20] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/05/14] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/05/12] フジサンケイビジネスアイ【高論卓説】にコラムが掲載されました
- [2020/04/22] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/04/15] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/04/07] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/03/31] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/03/24] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/03/10] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/03/04] フジサンケイビジネスアイ【高論卓説】にコラムが掲載されました
- [2020/03/03] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/02/26] 新・メディア戦略講座 受講生の声を更新しました
- [2020/02/18] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/02/04] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/01/28] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/01/21] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/01/15] フジサンケイビジネスアイ【高論卓説】にコラムが掲載されました
- [2020/01/14] 書評メールマガジンを更新しました
- [2020/01/07] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/12/24] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/12/17] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/12/06] REDS WAVE『スタンド バイ ユー』に出演させていただきました
- [2019/12/03] 年末年始休業のお知らせ
- [2019/12/03] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/11/26] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/11/19] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/11/12] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/11/06] フジサンケイビジネスアイ【高論卓説】にコラムが掲載されました
- [2019/10/29] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/10/22] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/10/09] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/10/01] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/09/25] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/09/17] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/09/12] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2019/09/10] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/09/04] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/08/27] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/08/21] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2019/08/20] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/08/06] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/07/30] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/07/23] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/07/16] キャリネコニュースに取材記事が掲載されました。
- [2019/07/16] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/07/16] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2019/07/09] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/07/03] フジサンケイビジネスアイ【高論卓説】にコラムが掲載されました
- [2019/07/02] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/06/25] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/06/18] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/06/16] 7月度のZOOMコンサル日時を更新しました。
- [2019/06/12] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2019/06/11] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/06/05] 【受付開始】新・メディア戦略講座 特別セミナー 受付開始します
- [2019/06/04] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/05/28] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/05/27] 【そらふねの会限定】図解を更新しました
- [2019/05/21] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/05/17] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2019/05/15] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/05/08] フジサンケイビジネスアイ【高論卓説】にコラムが掲載されました。
- [2019/05/07] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/04/28] 【受付開始】絶対にモノになる副業の選び方~好きなことで稼ぐ!~特別セミナー 受付開始します
- [2019/04/23] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/04/16] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/04/15] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2019/04/10] 【そらふねの会限定】図解を更新しました
- [2019/04/09] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/04/02] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/03/26] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/03/22] 【受付開始】新・メディア戦略講座 特別セミナー 受付開始します
- [2019/03/18] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2019/03/18] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/03/12] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/03/11] フジサンケイビジネスアイ【高論卓説】にコラムが掲載されました。
- [2019/03/06] 株式会社リットーミュージック様「耳マン」にインタビュー記事が掲載されました
- [2019/03/05] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/02/28] 【そらふねの会限定】図解を更新しました
- [2019/02/26] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/02/25] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2019/02/19] Professional Women‘s Circle様の主催するセミナーへゲスト登壇させていただきました。
- [2019/02/19] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/02/12] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/02/05] 書評メールマガジンを更新しました
- [2019/01/28] 【受付開始】セミナー:「1分で売れる自分になる方法」が受付開始します
- [2019/01/25] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2019/01/22] 【そらふねの会限定】プレスリリース情報1月分を更新しました
- [2019/01/11] 【そらふねの会限定】図解を更新しました
- [2018/12/26] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2018/12/24] 【そらふねの会限定】図解を更新しました
- [2018/12/12] GWの営業について
- [2018/12/12] 冬季休業のお知らせ
- [2018/11/27] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2018/11/06] 【そらふねの会限定】図解を更新しました
- [2018/10/27] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2018/09/29] 【そらふねの会限定】図解を更新しました
- [2018/09/25] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2018/08/01] お盆休業について
- [2018/07/02] 【受付開始】イチボン会の申込みを開始します。
- [2018/06/18] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2018/06/02] イチボン会 参加者の声をアップデートしました
- [2018/05/24] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2018/05/19] イチボン会 参加者の声をアップデートしました
- [2018/05/18] 【そらふねの会限定】図解を更新しました
- [2018/05/15] 【受付開始】ビジネスプロフィール添削講座18期生が始まります!
- [2018/04/27] イチボン会 参加者の声をアップデートしました
- [2018/04/18] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2018/04/13] 【そらふねの会限定】図解を更新しました
- [2018/04/02] 【受付開始】イチボン会の申込みを開始します。
- [2018/03/22] イチボン会 参加者の声をアップデートしました
- [2018/03/19] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2018/03/08] 【受付開始】セミナー:人を動かすメルマガ・ライティング(実践編)の受付開始です。
- [2018/02/19] 【受付開始】ビジネスプロフィール添削講座17期生が始まります!
- [2018/02/17] 【そらふねの会限定】インタビュー写真を更新しました
- [2018/02/16] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2018/02/16] 【そらふねの会限定】インタビュー音源を更新しました
- [2018/02/08] イチボン会 参加者の声をアップデートしました
- [2018/01/25] イチボン会 参加者の声をアップデートしました
- [2018/01/25] 【そらふねの会限定】インタビュー写真を更新しました
- [2018/01/25] 【そらふねの会限定】インタビュー音源を更新しました
- [2018/01/22] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2018/01/15] 【受付開始】初の福岡開催セミナーの受付を開始します。
- [2017/12/26] 2017年下半期のTOP10をご紹介します。
- [2017/12/23] 年末年始休業のお知らせ
- [2017/12/19] 【そらふねの会限定】図解を更新しました
- [2017/12/11] 【受付終了しました】イチボン会 2018年1月25日/2月8日 東京開催
- [2017/11/27] 【そらふねの会限定】図解を更新しました
- [2017/11/27] 【受付開始】ビジネスプロフィール添削講座16期生が始まります!
- [2017/11/23] 【そらふねの会限定】インタビュー写真を更新しました
- [2017/11/23] 【そらふねの会限定】インタビュー音源を更新しました
- [2017/11/22] 【そらふねの会限定】そらふね通信を発送しました
- [2017/11/16] 出版企画書作成講座 受講生の声を更新しました
- [2017/11/10] 2017年出版プレゼンが無事終了しました
- [2017/10/26] 10月開催、イチボン会の参加者の声 を更新しました。
- [2017/10/13] 【そらふねの会限定】芝蘭の図解ノートシェアを更新しました。
- [2017/09/29] 9月開催、イチボン会の参加者の声 を更新しました。
- [2017/09/14] 【受付終了しました】イチボン会 2017年9月28日 東京開催
- [2017/08/21] ホームページをリニューアルしました
- [2017/07/24] 【受付開始】ビジネスプロフィール添削講座15期生が始まります!
- [2017/06/26] 【受付終了しました】イチボン会 2017年7月19日 東京開催
- [2017/05/22] 【受付開始】一発で相手に思いを伝える 要約力「7つのポイント」とは?
- [2017/03/21] 【受付終了】イチボン会 2017年4月12日 東京開催
セミナー年に1、2回ほどしか開催しておりません。
タイミングが合わず参加を逃してしまったお客様からのリクエストにお応えし、セミナー内容をまとめたDVD教材をご用意しました。
デイリーメルマガは毎日更新、書評メルマガは毎週火曜日に更新しています。
ビジネスプロフィールを作成したい方は、まずは「ビジネスプロフィール作成無料メール講座」をご購読くださいませ。
-
ビジネスプロフィール作成のコツを知りたい。
あなたには「自分だけの言葉」とそれを「表現する技術」はありますか?このメール講座は12日間という短期間で質の高いビジネスプロフィールを作成できる学習プログラムです。
-
洗練された言葉のシャワーを浴びたい。
芝蘭が毎日「12分」で仕上げているビジネスのヒント満載のメルマガです。貴重なセミナーや勉強会のお知らせもこちらのメルマガで配信しています。
-
8年以上続く芝蘭独自の視点で送る書評メルマガです。
毎週火曜日、1冊の本を取り上げてビジネス、思考力のヒントを語っています。本好きにはたまらない内容になっています。
-
経営者・講師のお役立ち情報
影響力を高めるヒントや文章力を高める方法を解説していきます。メルマガだけでなく、より深く学びたい方はこちらもご覧ください。
お客さんの声には「体温」があります。
「芝蘭と関わったお客さんが何と言っているのか?」「芝蘭の仕事ぶりがわかる言葉はないか?」 をぜひ探してみてくださいね。
決して順調に進んできたわけではなかった3ヶ月間。私もどうなることかと思いながらも、とにかく目の前の課題に取り組む日々でした。新しいビジネスプロフィール、きっと芝蘭先生が、ヒヤリングして書いてくだされば多分あっという間に書けるものなのかと思います。それでも、本人が棚卸しし、掘り起こし、自分の言葉で紡ぎだしていく様に導いた下さったことで得たものは、測り知れません。途中、芝蘭先生もどうなることかと思われていたのですね。ご心配をおかけいたしました。何とか、作成することができました。もちろん、芝蘭先生の書き直しがあってこそ、ですが、ここまでの道のりを振り返り、このお言葉を読むと、本当に感慨深いです。導き続けて下さりありがとうございました。心より感謝しています。
本当に素晴らしい講座でした。資料と宿題を頂くタイミングも順番も、完璧であったことに終わってみて気付きました。とにかく、宿題に取り組み、答えがすぐに出ないことでも問いかけ続ければ、講座を受ける目的である新しいビジネスプロフィールが作成できる様に導いていただける講座でした。
芝蘭先生から頂く宿題にひとつひとつ取り組みながら、自分自身について掘り起こしていった時間を思い出しました。途中、スケジュール的にかなり忙しい時期には、真夜中や早朝に、ひたすらPCに向かって書いていっていたことを思い出しました。
宿題に取り組む時間を見つけるのが大変であった時期もありましたが、書く作業自体は辛くはありませんでした。書き始めると、自動書記の様にどんどん言葉が出てきました。こうして掘り起こす作業をしたことで、自分の中で大切にしてきたこと、今後フォーカスしたいこと、もう手放すべきことがどんどん明確になってきました。
スタート時、自分でも「言い切る」ことが苦手であることがテーマであり、「言い切る」様になりたいと思っていました。それでも、やはり長い長い文章を書いてしまっていました。途中芝蘭先生にその点についてご指摘を頂いた時には、はっとしました。自信、自己信頼、コミットメント、覚悟の様なものが足りない時期でした。文章に現れてしまうのだと感じました。気をつけよう、言い切ることをもっと心がけようと自分の中で誓った時期でした。気がつくと、書く時以外でも、かなり姿勢が変わっていることに気づきました。自分にできること、できないこと、コミットしたいこと、断るべきことを、以前よりもかなり迅速に選択し、意思表示する様になっていることに気づきました。
プチafterのビジネスプロフィールは、分解要素を組み合わせることで書いていくことができました。芝蘭先生からのフィードバックを頂く度に再考し書き直しと取り組みました。ですが、やはり芝蘭先生が手直しして下さったafterのビジネスプロフィールは圧巻です。何度読んでも感慨深いです。と同時に、責任や覚悟の様な気持ちも強まっています。このBPを読まれて、お仕事を依頼してくださる方の期待に応えなければならない、そんな責任と覚悟です。ビジネスプロフィールというのは、クレドと同じで、自分が自分に対して、そして読んで下さる方々に対して「約束をすること」の様に感じています。
afterのプロフィールは持ち歩き、度々読んでいます。ホームページのビジネスプロフィールも更新いたしました。このビジネスプロフィールとともに歩いて参ります。
芝蘭先生の深い愛情のこもったご指導に、心から感謝しています。芝蘭先生と出会えなければ、このビジネスプロフィールが生まれていないだけでなく、今の私の心にある様な決意や覚悟も生まれていなかったか、生まれたとしてももっと後であったと思います。本当にありがとうございました。
高瀬晴子さん
MOTトレーニング・インストラクター アヌエヌエ代表
3ヶ月、ありがとうございました。 自分のbefore→afterみて感無量です・・・(汗)
この短期間で本当に”進化”したと思えます。
ものすごいプログラムですね。ホント。
やはり「先達はあらまほしきものかな」です こうした価値のある教育プログラムを私もスマートワーカーさんたちに提供していきたいです! 2つに分断されていた自分が統合され、圧倒的にパワーアップしたという印象です。
今、beforeを読むと、自分がどういうヒトなのかよりも、全体的に漠然とした手段や方法を語っていて、興味が持てません。
以前も感じていましたが「ふーん」で終わってしまいます。 そして自分がよく使っていた単語やフレーズが、この3ヶ月間のワークを通して、バージョンアップしていたことに改めて気づきました。
「一人ではできなくても、仲間がいればできる」を理念やモットーとしてよく掲げていましたが、クライアント視点から見ると、なんだか頼りなく思えるとか、「人手とITと活用ノウハウをセットで」というのも、まあ、わかるけど、その結果何がベネフィットになるのか、何をどうしたいのか、ちゃんと言い尽くせていませんでした。 これが「理念とその周辺の文」で本当に明確になったと思います。
afterのBPは、誰にでもイメージしやすくなり、さらに数字できちんと根拠が示されているため、説得力が増していると思います。
肩書もとっても気に入ってます。
以前使っていた単語やフレーズ、今ではもう使うことができませんね。
完全に一新しました。 ここにたどり着けて本当に嬉しいです。
平塚知真子さん
会社経営